2025年3月の支部会を開催しました

東京私塾組合東支部では毎月支部会(ミーティング)を行なっております。
以下議事録になります。入会をご検討の未加盟塾の方、ぜひご参照ください。
東支部メンバーの方々も以下ご確認お願いします。

【議事録】3月6日東支部会+ランチ

会場)明利学舎+ランチ
参加)尾川 明男 敦子 吉元 岩崎 わせ小林
欠席)野田 加藤 緒方
※敬称略

■議題① 2025年度レガシー作成方針
2024年度は12校撮影予定でした。
そのうち5校撮影完了。未完了の7校は来年度へ繰越になります。
あつこ先生不参加に伴い、新しい担当は以下になります。

5校撮影完了)
1白鴎(校長変更) 担当:吉元 同行:鈴木
2産業技術高専(品川) 担当:尾川 同行:加藤
3産業技術高専(荒川) 担当:尾川 同行:加藤
4小台橋 担当:わせ小林 同行:吉元
5科学技術高専 担当:加藤 同行:尾川
7校未完了)
1国際 担当:岩崎 同行:(加藤 尾川 岩崎)
2青山 担当:岩崎 同行:吉元
3足立新田 担当:わせ小林 同行:未定
4新宿 担当:鈴木 同行:加藤(岩崎?)
5三田 担当:鈴木 同行:岩崎
6竹早 担当:鈴木 同行:吉元
7小岩 担当:尾川
※2025年度追加校 ①日比谷(担当:鈴木) ②校長移動校(3月31日以降移動が決まり次第)
※行動開始はGW明け予定(4月は学校が忙しいから)

2025年度は「繰越7校+2025年度分6校=13校」の予定です。
しかしながら、今年の進捗を考えると13校の撮影は厳しいと予想します。
そこで予算の一部を別の企画で使おうとなりました。
↓へ続きます。

■議題② 新企画「都立の先生方と懇親会(情報交換会)」
別の企画を話し合った結果、都立の先生方と懇親会を企画しようなりました。
以前まさ先生主導で同様の企画を行なっていたとの情報あり。確認中です。
企画概要は以下になります。

目的)都立の先生方と友好を深め情報交換する
内容)東支部主催で懇親会を開催。城東地区の都立先生、およびレガシー協力していただいた先生にお声がけする。
会場)未定 立食パーティー予定 以前は都庁のレストランだったが現在はクローズしている模様
時期)10月ころ?
予算)確認中

次回支部会で内容をつめましょう。

■議題③
名利学舎の入塾テスト研究。および入塾書類研究。
多くの資料をいただきました。明男先生ありがとうございました。

■次回支部会
日時)4月17日木曜 11時〜12時半予定
会場)ZOOM
ZOOMアカウント
https://us06web.zoom.us/j/6879962355?pwd=bGZFTm5oRG56NzRxNzVZWEY5am9YUT09
ミーティングID: 687 996 2355
パスコード: 450322

■議題
①次回の支部会日程
②レガシー進捗
校長移動情報募集 校長変更撮影校決定
③都立高校懇親会 企画内容決定
④各塾の近況報告
⑤あきお先生のなんでも相談室

お問い合わせ
未加入塾の方へ   保護者の方へ

関連団体サイト

東京私塾協同組合   東京私塾協同組合 北支部

学校動画一覧

白鷗中学   両国中学   九段中学   桜修館中学   上野高校   小松川高校   城東高校   墨田川高校   江北高校   深川高校   江戸川高校   小山台高校   東高校   広尾高校   産技高専   科学技術高校